辛味噌チーズ絹揚げのアコーディオン焼き

ピリ辛味噌が美味しい絹揚げ焼き。チーズで旨みアップ。トースターで簡単♪このレシピの生い立ち絹揚げが1枚余っていたので。

  1. 絹揚げ 2枚入りのものを1枚
  2. スライスチーズ(普通のでもとろけるタイプでも) 1枚
  3. ◯味噌 小さじ2
  4. ◯みりん 小さじ1
  5. ◯ごま油 小さじ1/2
  6. ◯豆板醤 小さじ1/4〜1/2
  7. ◯砂糖 一つまみ
  8. ◯チューブのおろし生姜 2センチ
  9. 小ネギ 適量
  10. (糸唐辛子 あれば適宜)

作り方

  1. 1

    ◯を合わせておく。

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方1写真
  2. 2

    絹揚げの上下に箸を置き、下まで包丁が入らないように、縦にまず三等分。

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方2写真
  3. 3

    それぞれに2本切れ目を入れ、全部で8本の切れ目。

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方3写真
  4. 4

    スライスチーズを八等分にしておく。(フィルムの上から包丁で線をつけると、はがすときれいに切れてます)

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方4写真
  5. 5

    厚揚げを耐熱容器に入れるか、アルミホイルの上に置き、切れ目にバターナイフで◯を塗り、

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方5写真
  6. 6

    チーズを挟み込む。(スライスチーズだとするりんと入ります♪)

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方6写真
  7. 7

    トースター240℃で8~10分。

  8. 8

    ネギを散らして出来上がり。あれば糸唐辛子も。

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方8写真
  9. 9

    • 辛味噌チーズ♪絹揚げのアコーディオン焼き作り方9写真

コツ・ポイントとりあえず、下まで包丁を入れないように気をつけるだけ。豆板醤は好みで。あまり辛いものが得意ではないけど、ちょい辛が好きな私は1/4で丁度いいです。辛いものが好きな方は1/2でも足りないかも?味見して加減してください。

Tags:

author{typePerson / nameyummysunny / recipeCuisine日本語} / recipeIngredient絹揚げ枚入りのものを枚 / textチーズを挟み込む } / textトースターで分} / textネギを散らして出来上がり あれば糸唐辛子も} / text厚揚げを耐熱容器に入れるかアルミホイルの上に置き切れ目にバターナイフでを塗り} / urlhttpscookpadcomjpusers} / {typeHowToStep / ○豚ひき肉 / ごま油 / ごま油小さじ / みりん / みりん小さじ / スライスチーズ / スライスチーズ枚 / チューブのおろし生姜 / チューブのおろし生姜センチ / 味噌 / 味噌小さじ / 小ネギ / 小ネギ適量 / 砂糖 / 砂糖一つまみ / 絹揚げ / 豆板醤 / 豆板醤小さじ

これらのレシピも気に入るかもしれません