とにかく野菜がたくさん食べたいのと、ズッキーニのナムルを作ってみたくて挑戦してみました。
このレシピの生い立ち
もらったズッキーニがあったので、いつもと違う食べ方したいと思ったのと、辛いものが食べたいのと、野菜たっぷり食べたかったので久しぶりにナムルをつくってビビンバににしてみました。意外と簡単にできます。お好み温泉卵をのせてどうぞ。ブログもぜひぜひ覗いてみて下さい。http://luna-tableware.com/blog/index.php
材料
- ズッキーニ 半分
- にんじん 半分
- もやし 半袋
- ほうれん草 半把
- きゅうり 半分
- 水煮ぜんまい ひと袋
- キムチ お好みの量
- ごま油、すりごま 適量
- おろしにんにく たっぷり
- しょうゆ 適量
- コチュジャン 適量
- 豆板醤 適量
- 砂糖、塩 適量
作り方
-
1
ズッキーニはいちょう切りに、にんじんは千切り、きゅうりは斜めに薄切りに、もやし、ほうれん草、にんじん、ズッキーニはさっと茹でておく。
-
2
ごま油小さじ2、すりごま小さじ2、塩少々、おろしにんにく小さじ1をまぜたもので、茹でたにんじん、もやし、ほうれん草、きゅうりをそれぞれ和えておく。
-
3
茹でたズッキーニはごま油小さじ1、おとしにんにく小さじ1、塩少々、醤油小さじ2、豆板醤少々をまぜたもので和えておく。
-
4
ぜんまいはさっと茹でて一度ざるに上げる。小鍋に水2/3カップ、しょうゆ大さじ1.5、おろしにんにく小さじ2、砂糖小さじ1/2、豆板醤少々いれて、ぜんまいを煮る。(煮汁がなくなるまで)
-
5
厚めの鍋(すき焼き鍋など)にごま油を熱し、キムチを炒めてご飯を入れてさっと炒め、ナムルをきれいにのせたらできあがり。
コツ・ポイント
茹でた野菜類はよく水気を切ってから和えて下さい。にんにくの量や辛みはお好みで調節して下さい。よーく混ぜて、コチュジャンをつけてどうぞ。