■この料理は〈主菜〉
■牛乳の旨味でコクがUPするから減塩でも美味しい! 牛乳臭さがなくてビックリのおいしさです!!
このレシピの生い立ち
■「骨コツ健康料理教室」 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトがオススメする今月のレシピ】コーナー・R1年6月1日号掲載
材料
- 真サバ(1切れ=60g) 4切れ
- ショウガ 10g
- 長ネギ 20g
- ★牛乳 150ml
- ★すりゴマ(白) 大さじ1・1/2
- ★砂糖 大さじ1・1/2
- ★しょうゆ 大さじ1
- ★みりん 小さじ2
- ★酒 小さじ2
作り方
-
1
ショウガは薄切りにする。長ネギは繊維に沿って細切りにし、水にさらしておく。
-
2
平鍋に①のショウガと★の材料を入れて中火にかけ、ひと煮立ちさせる。
-
3
②の鍋に鯖を重ならないように入れ、アルミホイルで落としぶたをする。中火で煮汁が1/3程度の量になるまで煮る。
-
4
皿に③の鯖を盛りつけ、水気をきった①の長ネギを上に飾る。
コツ・ポイント
日本近海で捕れるマサバとゴマサバ。マサバの旬は最も脂がのる晩秋から翌年2月頃。もともと脂が少なく年間を通して味が落ちないゴマサバの旬はマサバの漁獲量が減る夏とされるようです。