軽くて食べやすい薄いパンケーキ

ホットケーキよりも薄くて何枚でも食べられるお気に入りのパンケーキです。思い立ったらすぐにできて簡単です。
このレシピの生い立ち
クレープは焼くのに時間がかかる、ホットケーキは分厚くてモコモコする。そんな悩みを解消するのが薄いパンケーキ。小麦粉は薄力粉でも中力粉でも大丈夫です。週末の朝ごはんやオヤツにピッタリで、冷めてもおいしく食べられます。

材料

  1. 小麦粉 300g
  2. グラニュー糖 40g
  3. ベーキングパウダー 10g
  4. ひとつまみ
  5. 牛乳 500ml
  6. 2個
  7. 生クリーム(あれば) 大さじ1
  8. バター(無塩) 45g

作り方

  1. 1

    小麦粉から塩までをボールに入れて泡立て器でグルグル混ぜる。

  2. 2

    牛乳を全部入れて粉っぽさがなくなるまで軽く混ぜる。少しくらい粒になっても大丈夫です。混ぜすぎないこと。

  3. 3

    卵を割り入れて均一になるまで軽くまぜる。

  4. 4

    バターをレンジで1分程して溶かしたものを混ぜる。ここまで終始混ぜすぎ注意です。混ぜすぎると仕上がりが固くなります。

  5. 5

    15分程休ませる。すぐに焼いても良いですが寝かせた方が粉っぽさがなくなります。

  6. 6

    私は時短のためホットプレートで6枚ずつ焼いています。160度がちょうどよい温度です。

  7. 7

    表面にプツプツができたら裏返して蓋をして1分位で焼き上がります。

  8. 8

    メープルシロップやヌテラをつけても、そのままでも十分美味しいです!

コツ・ポイント

焼くときに良い色が着くまでさわらないようにします。生地がサラッとしているので広がるためおたま半分くらいで焼くとちょうど良い大きさになります。ホットプレートがない場合はフライパンでもできますが、ホットプレートが断然速くておすすめです。

Tags:

グラニュー糖 / バター(無塩) / ベーキングパウダー / / / 小麦粉 / 牛乳 / 生クリームあれば

これらのレシピも気に入るかもしれません