車麩の揚げ出しみぞれ餡

生姜の効いた和風の味付けで、おかずにもおつまみにもなります。お肉は使っていませんが満足感のあるおかずです。

  1. 車麩 3枚
  2. ★醤油 大さじ1.5
  3. ★酒 大さじ1.5
  4. ★みりん 大さじ1
  5. ★砂糖 小さじ1
  6. ★鶏がらスープ 小さじ1
  7. ★生姜搾り汁 大さじ0.5
  8. ★水 大さじ3
  9. 片栗粉 大さじ2
  10. 揚げ油 適量
  11. 〈 みぞれ餡 〉
  12. 80cc
  13. 白だし 大さじ3
  14. 片栗粉 大さじ0.5
  15. 大根 120g
  16. 小葱 適宜

作り方

  1. 1

    車麩をぬるま湯でもどし、水気を切って4等分する

  2. 2

    ボウルに★を全て入れて良く混ぜ合わせ、車麩を入れて15分ほど漬けておく

  3. 3

    車麩の汁気を良く搾り、片栗粉をまぶして180℃の油でこんがりと揚げる

  4. 4

    〈みぞれ餡〉

  5. 5

    鍋に水と白だし、おろした大根を入れて火にかける

  6. 6

    中火で熱し沸騰したらアクを取り水溶き片栗粉でとろみをつける

  7. 7

    器に車麩を盛り餡をかけ小ネギを散らす

Tags:

みりん / 大根 / 小葱 / 揚げ油 / / 片栗粉 / 生姜搾り汁 / 白だし / 砂糖 / 車麩 / / 醤油 / 鶏がらスープ

これらのレシピも気に入るかもしれません