車麩が主役具だくさんのヘルシーお味噌汁

『乾物をもっと』。車麩はタンパク質が豊富で、しっかりとした食感で高い満足感が得られる食品です。豚汁のお肉に換えて是非♡このレシピの生い立ちしっかりした食感があり、お肉の代わりになり、煮ても衣を付けて揚げても大好き♡

  1. 車麩 1個
  2. 大根 1/4本
  3. にんじん 1/2本
  4. じゃがいも 1/2個
  5. こんにゃく 1/2個
  6. 油揚げ 1枚
  7. 味噌 適宜
  8. 《だし》
  9. だしパック 1個
  10. 昆布(3×7cmくらい) 1枚
  11. 粉末だし(あれば仕上げ用に) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    車麩をぬるま湯に20分程浸けて柔らかく戻す。

  2. 2

    材料を食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    車麩を食べやすい大きさに切る。

  4. 4

    鍋にごま油を熱し、野菜を炒める。

  5. 5

    材料がかぶるくらいの水を入れ、戻した車麩と、だしパック・だし昆布を入れて沸騰させる。

  6. 6

    材料が柔らかくなったら、味噌を入れる。

  7. 7

    仕上げに粉末だしを足してかき混ぜたら出来上がりです。

  8. 8

    《ワンポイント》手順5.の後、だし昆布を取り出して千切りにし、具として食べていただくのがお勧めです(*^^*)

  9. 9

    《盛り付け例》長ねぎ、七味を散らして。

  10. 10

コツ・ポイント豚汁のお肉を車麩に置き換えるだけのイメージで。ダイエットされてる方には特にお勧めの食材です。青菜やゴボウ、じゃがいもの代わりに里芋も合いますよ(*^^*)

Tags:

こんにゃく / じゃがいも / だしパック / にんじん / 味噌 / 大根 / 昆布 / 油揚げ / 粉末だし / 車麩

これらのレシピも気に入るかもしれません