超簡単韓国風豆腐キムチ納豆チゲ

材料を入れて、少し煮込むだけ。意外と美味しいチゲの出来上がり。最近嫁さんがはまってます。
このレシピの生い立ち
故郷を思い出したのか、嫁さんが最近よく作ってます。今日は、それをまねして作ってみました。

材料

  1. ごま油 大さじ1
  2. ねぎ(白い部分) 5cmくらい
  3. キムチ 100g
  4. ひきわり納豆 1パック
  5. 豆腐 1丁
  6. えのきだけ 1パック
  7. 味噌 大さじ2
  8. とりがらスープの素 小さじ1
  9. 600cc

作り方

  1. 1

    ごま油で、細切りのねぎを炒め、しんなりしたら、細切りにしたキムチを炒める。油がまわったら、水、とりがらスープの素、味噌を加える。

  2. 2

    煮立ったら、さいの目に切った豆腐、納豆、半分に切ったえのきを入れる。

  3. 3

    10分ほど煮込んで豆腐に味がしみたら出来上がり。

コツ・ポイント

日本の味噌汁と違って、最初に味噌を投入してグツグツ煮込んで熱々を食べる。基本の具材は、キムチ、豆腐、納豆だけです。えのきは、たまたま冷蔵庫にあったので入れました。

嫁さんに聞くと、これに豚バラ薄切りを入れると、更に美味しくなるそうなんですが。

Tags:

えのきだけ / ごま油 / とりがらスープの素 / ねぎ(白い部分) / ひきわり納豆 / キムチ / 味噌 / / 豆腐

これらのレシピも気に入るかもしれません