時間がない時でもすぐ作れます!!ご飯もどんどんすすんじゃうおかずです♡このレシピの生い立ち豚肉とオイスターソースは相性バッチリ☆野菜も入れてご飯がすすむおかずが作りたかったので(*´︶`*)
- 豚肉 約150g
- 小松菜 1束
- 人参 約1/4本
- 卵 1個
- [調味料]
- オイスターソース 大さじ1
- しょうゆ 小さじ1
作り方
-
1
【材料の準備】小松菜は5cmくらいに切って芯と葉に分けておく。人参は薄めの半月切りにする。卵はといておく。
-
2
フライパンにごま油を熱して、卵を炒める。半熟程度になったら一旦取り出しておく。
-
3
同じフライパンで豚肉を炒め、軽く色が変わりはじめたら人参と小松菜の芯の部分を炒める。(軽く塩コショウをしておく。)
-
4
全体がしんなりしてきたら[調味料]のオイスターソースとしょうゆを入れてなじませる。
-
5
最後に小松菜の葉の部分と②の卵を入れて、軽く炒めたら完成!
コツ・ポイント小松菜を芯の硬い部分と葉の部分とで、時間差で調理するのがポイント!玉ねぎやきのこなどを入れてもおいしいです!!