超簡単肉巻きやみつきあっトンろる

誰でも簡単に作れます!中に入れる野菜を工夫すれば、ちょっと手の込んだ風のおかずに♪ビールなどのおつまみにもOK
このレシピの生い立ち
手作りお惣菜のお弁当屋さんで、お弁当を買った時に入ってたメインのおかずでした。夕飯のおかずでも、お弁当のおかずでも食べやすいように、自分流にアレンジしてみました!

材料

  1. 豚薄切り肉(ロースかモモ) 200g
  2. 厚揚げ 1/2丁
  3. オクラ(など、お好みの野菜) 1パック(約8本)
  4. 塩(野菜の下茹で用) 適量
  5. シソ(無くてもOK) 1パック(約8枚)
  6. オリーブオイル 適量
  7. A 酒 大さじ2杯
  8. A しょう油 大さじ1杯
  9. A みりん 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    厚揚げは拍子切りに、オクラ(お好みの野菜)は下茹でをして、両端を切り落とす。

  2. 2

    豚薄切り肉の上にシソをのせ、さらにその上に厚揚げ、オクラをのせ、クルッと巻いていく。

  3. 3

    熱したフライパンにオリーブオイルを入れ、クルッと巻いた端を下して、②のお肉を中火で焼いていく。

  4. 4

    お肉にきれいな焼き色が付いてきたら、Aの調味料を入れ、煮絡めていく。

  5. 5

    お肉をフライパンから取り出し、斜め半分に切って盛り付けたら、できあがり!

コツ・ポイント

厚揚げはそのままで、中に入れる野菜は何でもOK!調味料もぽん酢や焼き肉のタレなど、お好みでアレンジしてみてください♪

Tags:

オクラ(など、お好みの野菜) / オリーブオイル / シソ(無くてもOK) / 厚揚げ / 塩(野菜の下茹で用) / 豚薄切り肉(ロースかモモ) / A しょう油 / A みりん / A.酒

これらのレシピも気に入るかもしれません