りんごの季節になると恋しくなる、我が家の伝統レシピ。はかりさえも不要で、思い立ったら、あっという間に作ることができます♪
このレシピの生い立ち
母から私、そしてわが子に伝えたい、大切なレシピです。
材料
- りんご 3個(4カップ)
- 薄力粉★ 2カップ
- ベーキングパウダー★ 小さじ1
- 塩★ 少々
- シナモン★ 小さじ2
- サラダ油 半カップ
- 卵 2個
- 砂糖 1カップ
作り方
-
1
ケーキ型にオーブンシートを敷き、オーブンを180℃に予熱しておく。
-
2
りんごの皮をむき、一口大に切り、大きめのボールに入れる。
-
3
★の粉類を合わせて、2のりんごにふるいかける。
-
4
粉類を均一にりんごにまぶすように、大きく全体を混ぜる。
-
5
サラダ油と卵、さらに砂糖をよく混ぜ合わせたものを、4に加える。
-
6
全体が均一になるよう、大きく生地を混ぜる。
-
7
6を1で用意した型に入れ、180℃のオーブンで約60分焼く。
-
8
焼き色を見ながら、竹串などで刺して何もついてこない状態になれば、できあがり。
コツ・ポイント
りんごの種類によって、違った味と食感を楽しめます(私は紅玉がお気に入りです)。
マフィン型などで6~8個くらいに分けて焼くのもOK。その場合は、加熱時間も短くしてください。
マフィン型などで6~8個くらいに分けて焼くのもOK。その場合は、加熱時間も短くしてください。