超簡単甘すぎないバナナブレッド

おいしいけれど、カフェで買うとちょっとカロリーが気になるバナナブレッド。お家でも簡単に おいしいのが作れますよ。
このレシピの生い立ち
手間をかけずに作りたかったので、フードプロセッサーに材料をぶち込んでみるという大胆な方法を試してみました(笑) こんな料理方法を試したのは初めてで 少し不安でしたが、意外にもうまくいったので ここに載せることにしました。

材料

  1. バナナ 2本
  2. 2個
  3. 砂糖 120g
  4. 小麦粉 240g
  5. ベーキングパウダー 10g
  6. バター 120g

作り方

  1. 1

    オーブンを180℃で温めておく。

  2. 2

    バターをレンジで溶かす。

    バナナ(1.5本)、卵、砂糖をミキサー(フードプロセッサー)にかける。

  3. 3

    溶かしたバターにミキサーにかけたバナナ/卵/砂糖を加えて、ヘラで丁寧に混ぜ合わせる。

  4. 4

    ③でできた生地に 振るいにかけた小麦粉とベーキングパウダーを加え混ぜ合わせる。

  5. 5

    型に流し込み、トッピング用に取っておいた半分(0.5本)のバナナを輪切りにし 飾る。

  6. 6

    180℃のオーブンで40分程 焼けば 完成!

    Yum!!

コツ・ポイント

シェアメイトがバナナブレッド好きでいつもカフェに買いに行っていたのですが、これがなかなかの高カロリーで…しかも一つが$3.5-5.5と結構高いのです。低カロリーなバナナブレッドが食べたいとの要望があったので、砂糖控え目に作ってみました。

Tags:

バター / バナナ / ベーキングパウダー / / 小麦粉 / 砂糖

これらのレシピも気に入るかもしれません