塩をきかせているので、2、3日の保存もききます。
スライスして冷凍しておくと、いつでも使えて便利です。
このレシピの生い立ち
今までは、鍋で茹でていましたが時間がかかるので、炊飯器で作ってみました。
ほったらかしでとても楽でした。
材料
- 鶏むね肉 500g
- ハーブミックス 適量
- こしょう 適量
- ガーリックパウダー 適量
- 岩塩 適量
作り方
-
1
鶏むね肉は好みで皮を取ります。取らなくても大丈夫。
-
2
そぎ切りをして薄く広げる。
フォークで全体に穴を開ける。 -
3
岩塩、ハーブミックス、ローストガーリック、こしょうをお好みで適量混ぜ合わせる。
-
4
3を裏表まんべんなくすり込む。
-
5
ラップで巻き、輪ゴムやタコ糸で巻く。
-
6
ジップロックや、湯せんOKな袋に入れる。
-
7
炊飯器に沸騰したお湯を入れ、保温状態で1時間ほったらかし。
途中裏表ひっくり返した方がまんべんなく火が通ります。 -
8
お好みに切ってそのまま何も付けず、美味しく食べれます。
-
9
このビニール袋は冷凍冷蔵、湯せんOKで色々な料理に便利でジップロックよりスゴい安くておすすめします。
コツ・ポイント
クレイジーソルトや、ハーブソルトなど色々売っているので色々ご自分の好みを探してみて下さい。サラダに入れたり、おつまみ、麺類にもおすすめです。大量の作り置きにもGOOD