超簡単山椒の実の枝掃除

「山椒の実」の枝掃除をしたことはありますか?
とても大変な作業ですね。
手抜きの仕方をご紹介いたします!

材料

  1. 山椒の実 1年間で使う分

作り方

  1. 1

    市販の瓶詰めの物は、たいへん高価なものです。

    (小瓶400円 大瓶1400円くらい)

    お得に、簡単に、仕込みましょう!

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方1写真
  2. 2

    5月頃に、「山椒の実」が八百屋さんに並びます

    出始めの頃は高価ですが、季節の終わりかけには、

    ぐっと値が下がります。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方2写真
  3. 3

    たっぷりの湯で、買ってきた実山椒を茹でます

    水からでも、沸騰してからでもかまいません。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方3写真
  4. 4

    茹で時間の長さは、1分から3分!

    山椒の殻は強いので、アバウトで大丈夫です!

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方4写真
  5. 5

    山椒のアクや辛味は強いので、水にさらす事が大切!

    さらすと水道代がもったいないので、一晩中、水に漬けておきましょうか。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方5写真
  6. 6

    ざるにあけて、充分に水気を切ります。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方6写真
  7. 7

    フリーザーバッグに入れて、冷凍します。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方7写真
  8. 8

    冷凍された実山椒を、ボウルにあけます。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方8写真
  9. 9

    凍ったままの実山椒を、両手で強く揉みます。

    こうする事で、実から枝が、ポキポキと折れてくれます。

    手が冷たいよー!

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方9写真
  10. 10

    目の荒いザルで、ふるいにかけます。

    枝がふるい落ちて、実と分かれます。

    (写真は、麺あげ用の「すくい網」です)

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方10写真
  11. 11

    多少、枝が残っても大丈夫ですが、

    気になる方は、手で除去してください。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方11写真
  12. 12

    きれいに掃除できたら、1回分の使用量ごとに、

    フリーザーバッグに入れて、冷凍します。

    • 超簡単!「山椒の実」の枝掃除作り方12写真

コツ・ポイント

山椒の辛味の抜き加減が重要ですが、水に漬け過ぎて「抜き過ぎたかな~」という位でも、充分に辛いものです。

Tags:

山椒の実

これらのレシピも気に入るかもしれません