超簡単味付け不要白菜のなめ茸和え

ゆでた白菜とビン入りのなめ茸を混ぜるだけで超簡単。お弁当にも朝のおかずにもピッタリ♫なめ茸好きにはやめられません。

  1. 白菜 150グラム
  2. なめ茸 大さじ2

作り方

  1. 1

    白菜は2センチ幅ぐらいのざく切りにし水洗いをします。

    • 超簡単、味付け不要!白菜のなめ茸和え作り方1写真
  2. 2

    お鍋にお湯を沸かし、芯の部分は水から茹で、沸騰し始めたら葉の部分を入れて1分ほどゆでます。

    • 超簡単、味付け不要!白菜のなめ茸和え作り方2写真
  3. 3

    ザル、パッドなどで粗熱を取り、冷まします。

    • 超簡単、味付け不要!白菜のなめ茸和え作り方3写真
  4. 4

    冷ましている間にボールになめ茸を入れておきます。

    • 超簡単、味付け不要!白菜のなめ茸和え作り方4写真
  5. 5

    白菜を触って熱くに陽であれば、強く絞って、水気を取り、温かいうちに④のなめ茸と混ぜ合わせたら出来上がりです。

    • 超簡単、味付け不要!白菜のなめ茸和え作り方5写真

コツ・ポイントよーく、水気を絞ることぐらいです。ゆでた白菜は冷水を使わず、自然に冷めるのを待ちます。

Tags:

なめ茸 / 白菜

これらのレシピも気に入るかもしれません