超簡単出汁がきいてる炊き込みご飯

レトルトは卒業します。味は?うん。美味しいです。うどんに使っている出汁で味付けをしますから慣れた味です。

材料

  1. ニビシ白だし 大2
  2. ヤマキめんつゆ(2倍濃縮) 大2
  3. ほんだし(顆粒) 0.5袋(1袋8g)
  4. 出しっ子(昆布) 3センチ
  5. 400ml
  6. 2合
  7. たけのこ水煮(切ってある) 100g
  8. 油揚げ 1枚
  9. ぶなしめじ(切ってある) 100g
  10. にんじん 70g

作り方

  1. 1

    ジャーの入れ物で2合のコメをとぐ。

  2. 2

    水を400ml入れる。

  3. 3

    白だし、めんつゆ、ほんだし、出汁っ子を入れよく混ぜる。

    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方3写真
  4. 4
    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方4写真
  5. 5
    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方5写真
  6. 6
    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方6写真
  7. 7

    たけのこ、油揚げ、しめじ、人参を一口で食べられるように3センチ程度に切ってジャーの入れ物に入れる。混ぜる。

    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方7写真
  8. 8

    筍水煮、ぶなしめじ切ってあるのが売ってます。楽ですよ。

    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方8写真
  9. 9

    炊飯ボタンを押す。

    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方9写真
  10. 10

    炊き上がったら5分蒸らす。(蓋を開けない)5分経ったら混ぜる。完成。

    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方10写真
  11. 11

    味が変わりますので保温は余りしないでください。

  12. 12

    レシピID : 6058250

    こちら、同じ出汁のうどん。オススメです。

    • 超簡単!出汁がきいてる炊き込みご飯作り方12写真

コツ・ポイント

水の量はジャーの癖がありますからねー。うちのジャーではこれで丁度良いのですが。

前回あまりにも薄味だったのでめんつゆ・白だし・ほんだしの量を増やしました。丁度良くなりました。おかずなしで食べられる塩加減です。

昆布は取出し、保温はしないで。

Tags:

たけのこ水煮(切ってある) / にんじん / ぶなしめじ(切ってある) / ほんだし(顆粒) / ニビシ白だし / ヤマキめんつゆ(2倍濃縮) / 出しっ子(昆布) / / 油揚げ /

これらのレシピも気に入るかもしれません