茹でた麺と絡めるだけの簡単レシピです
本当に簡単なのでお試しを
このレシピの生い立ち
娘がトマト系パスタが好きで、店で食べたものを作れとリクエストがあったので、
自分なりにアレンジして作ってみました。めちゃめちゃ簡単ですよ!
材料
- パスタ(出来れば細めん) 500g
- トマト 1箇
- バジル 5~6枚
- トマトジュース 適宜
- 塩 適宜
- オリーブオイル 適宜
- チューブにんにく 適宜
作り方
-
1
パスタを茹でるお湯を準備する
※味見をしてちょっとしょっぱいと思う程度で -
2
バジルは細きりに、
トマトは一口サイズに適当に切る -
3
トマトジュース適宜に塩とチューブニンニクを加え薄味で整える。
その後オリーブオイルとバジルを加える -
4
パスタはアルデンテで止めずに、ちゃんと茹でて、湯きりして水でしめる
-
5
トマトソースに茹で汁を足して、最終的に味を調整し、ボウルを2つ重ねて冷やしておく
-
6
茹でたパスタと、最終的に味を整えたソースを絡める
-
7
皿に麺を高く盛り、周りに切ったトマトを並べ、トマトに軽く塩をふって出来上がり
コツ・ポイント
トマトソースは、ボウルを二重にしてギンギンに冷やしておいて
茹でた麺と絡めると食感が保てますよ
我が家では塩抜きのトマトジュースを使いましたが、
塩抜きの方が味は調整し易いと思います
切ったトマトをソースを合わせてからあえても良いですよ!
茹でた麺と絡めると食感が保てますよ
我が家では塩抜きのトマトジュースを使いましたが、
塩抜きの方が味は調整し易いと思います
切ったトマトをソースを合わせてからあえても良いですよ!