超簡単カキとあさりのチーズパエリア

チーズのコクとアサリの出汁がよくあいます。
トマトソースが無くても、色々な焼き野菜をのせると、華やかでおいしくみえるよ!
このレシピの生い立ち
チーズのコクが好き!
牡蠣(かき)が好き!
パエリアが食べたい!
あさりの力をかりよう(^O^)
でもあっさりすぎるかも・・・
そうだ!トマトソースをつけてみよう!!!

材料

  1. あさりの水煮缶(みずにかん) 100~130gぐらい
  2. 牡蠣(かき) 6~8こ
  3. にんにくのみじん切り 2片(ふたかけ)
  4. 玉ねぎのスライス 1/2こ
  5. 白ワイン 50cc
  6. 250cc
  7. 粉(こな)チーズ 大さじ3
  8. オリーブオイル 大さじ2
  9. 塩(しお) 小さじ1/2
  10. コンソメの素 小さじ1/2
  11. あらわない米(こめ) 1cup(カップ)
  12. トマト缶(かん) 半分(はんぶん)
  13. 塩〈トマトソース用〉 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    牡蠣(かき)に塩1つまみをふりかけ、優しくもんでぬめりけをとってください。その後、水で洗って、水気をきってください。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方1写真
  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをいれて、ニンニクを入れます。弱火(よわび)でよい香(かお)りが出るまで待(ま)ちましょう。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方2写真
  3. 3

    よい香りがしてきたら、牡蠣(かき)をやさしく入れます。

    30秒(びょう)ほど炒(いた)めたら牡蠣を出してね。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方3写真
  4. 4

    牡蠣を出したフライパンに、玉ねぎを入れて、弱火(よわび)でしなしなになるまで10分ぐらい炒めましょう。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方4写真
  5. 5

    玉ねぎからあまい香りがしてきたら、お米を入れて、透明(とうめい)になるぐらいまでゆっくり混(ま)ぜます。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方5写真
  6. 6

    あさりの水煮缶(みずにかん)

    と水と白ワインをいれましょう。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方6写真
  7. 7

    続いて、塩とコンソメとチーズを入れて混ぜていきます。。

    ふたをして、弱火(よわび)で15分ほど炊きます。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方7写真
  8. 8

    そのあいだに、別のお鍋(なべ)にトマト缶半分と塩を小さじ1/2を入れて、混ぜながら煮詰(につ)めます。

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方8写真
  9. 9

    お米を少しすくって、下が焦(こ)げてき出したら、牡蠣をきれいにならべて、できあがり!

    ヽ(´▽`)/

    • ☆超簡単 カキとあさりのチーズパエリア作り方9写真
  10. 10

    ※少し食べてみて、お米がまだ固(かた)い時(とき)は、少しずつ水をたしてね。

    入れすぎると、おかゆになっちゃうので注意!

  11. 11

    お好みでトマトソースをかけながら食べてね(^O^)

    他にも、焼(や)き野菜(やさい)をたくさんのせるとおいしいよ!!

コツ・ポイント

①玉ねぎのスライスは、縦半分(たてはんぶん)に切ったあと、頭(あたま)を下にして、スライサーでスライスすると、トロトロの玉ねぎになるよ。

②トマト缶は底から混ぜないと、焦げてしまうよ

。水気(みずけ)がなくなり、トロトロになるとできあがり。

Tags:

あさりの水煮缶(みずにかん) / あらわない米(こめ) / にんにくのみじん切り / オリーブオイル / コンソメの素 / トマト缶(かん) / 塩〈トマトソース用〉 / 塩(しお) / / 牡蠣(かき) / 玉ねぎのスライス / 白ワイン / 粉(こな)チーズ

これらのレシピも気に入るかもしれません