超簡単ウマネギのハムチーズグリル

下ごしらえは3分で完了。あとはオーブンにいれるだけ。
簡単だけど、とってもおいしいねぎのグリルです。
このレシピの生い立ち
昔イギリスにホームステイをしたときに、ママがポロネギで作ってくれました。近所のスーパーでポロネギはないので、下仁田ねぎで代用してます。簡単だけど、ねぎがあまくて、これを食べていれば風邪知らず!!

材料

  1. 下仁田ねぎ 1本(白い部分)
  2. ロースハム 2枚
  3. とけるチーズ 適量
  4. バター 大さじ1
  5. 塩、コショウ 適量

作り方

  1. 1

    下仁田ねぎの白い部分を2等分します。

    火が通りやすいように、数カ所に切れ目を入れます。

  2. 2

    ねぎに塩、コショウをかるく振って、耐熱皿にのせます。

    大さじ1くらいのバターを(量はお好みで)2等分してねぎの上にのせます。

  3. 3

    ねぎの上にロースハムを軽く巻くようにのせ、とろけるチーズをのせます。

    今回はスライスチーズを使いましたが、とけるチーズならなんでもOK!

  4. 4

    180度のオーブンで15-18分焼いたらできあがり!

    少しネギのまん中がシャキッとしてても十分に甘いです!

コツ・ポイント

今回は下仁田ネギを使いましたが、普通の長ネギでもいけます!

Tags:

とけるチーズ / バター / ロースハム / 下仁田ねぎ / 塩、コショウ

これらのレシピも気に入るかもしれません