キャラ弁をリクエストされたけど、あまり時間をかけたくない時に。このレシピの生い立ち海苔をちまちま切るのが嫌になって、もう描いちゃえー!と。
- ごはん ひとにぎり分
- 具 なんでも。
- 海苔(巻き海苔) 10センチ角1枚
- (海苔はしばらく出して湿気させておくとやりやすいよ)
作り方
-
1
直径5センチほどのおにぎりを作る。上になる部分は平らに。
-
2
海苔を図のように切る
-
3
切った感じ(イメージ)周囲の切り込みは巻きやすくするためなので、適当で大丈夫!
-
4
海苔をおにぎりにのせる。顔の下部分の切り込みで顔の細長さを調整する
-
5
周囲も切り込みを順に織り込み、形を整える。
-
6
顔部分にシワが寄らないようにピンとラップを巻く
-
7
ラップに顔パーツを書き込む
-
8
失敗してもラップを巻き変えれば大丈夫!
コツ・ポイント海苔を湿気させておくこと!