超簡単もやしと切り干し大根のナムル

タッパーひとつで作る1品!簡単で美味しい、疲れた日にも作れる&節約&栄養のあるレシピです!

材料

  1. もやし 1袋
  2. 切り干し大根 おこのみで
  3. 乾燥わかめ おこのみで
  4. ポン酢 大さじ2〜3くらい
  5. ごま油 大さじ1/2〜大さじ1
  6. (あればナンプラー) おこのみで

作り方

  1. 1

    タッパーに乾燥わかめ、切り干し大根をドサッと入れて、水をかけて戻します。10分くらい?

    両方業務スーパーのものでーす

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方1写真
  2. 2

    この間にもやしを袋のままモミモミしておきます。味がしみやすくなります!あとかさばらない…笑

  3. 3

    ①の水を切ったら、その上にもやしを乗せます!

    別の容器でもいいけど、今回は簡単さに特化してます。

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方3写真
  4. 4

    タッパーの蓋をズラしてかぶせて、レンチン500w2分。

    切り干し大根が山盛りなので蓋が浮いてるけど問題なし!

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方4写真
  5. 5

    水をかけて→蓋を使って水切り…を2~3回やると、シャキシャキ&少し冷えます。

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方5写真
  6. 6

    ポン酢、ごま油をかけて軽く混ぜ、容器の中でもやし・切り干し大根・わかめのそれぞれのゾーンに分けておくと味がしみます。

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方6写真
  7. 7

    そのまま食べても美味!作り置きの場合は混ぜてから器に盛ると味しみゾーンが取れます。

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方7写真
  8. 8

    (↑ここまででも十分美味しい、ヴィーガンレシピです。)

  9. 9

    (ヴィーガンレシピではなくなりますが、お好みでナンプラーを少しかけるとよりナムルらしくなります。)

  10. 10

    味付けが凝ってるこちらもオススメID:22973005

    元気な時はこっち作ってます〜

    • 超簡単!もやしと切り干し大根のナムル作り方10写真

コツ・ポイント

切り干し大根は業務スーパーのでかいやつを小袋保管して使ってますが、細切りなのでオススメです。結構ドサッと使ってます。

水分などによって味が変わるので、少ないかな?くらいで作って足りなかったらたす、のがオススメ。残った汁は飲んでます。

Tags:

あればナンプラー / ごま油 / もやし / ポン酢 / 乾燥わかめ / 切り干し大根

これらのレシピも気に入るかもしれません