超簡単はくさいと豆腐のとろとろごはん

カロリーを抑えてダイエットに最適!
とろりの食感でやさしい味!
鍋の残り物でできる簡単などんぶりです!
このレシピの生い立ち
体調がよくなくて、でも食べなきゃ!って時におもいつきました。

材料

  1. (一例です。鍋の残り物なんでもいいです!)
  2. はくさい 1/8個
  3. 豆腐(絹ごし) 1/2丁
  4. 鶏のささみ 1本
  5. しめじ 1/2株
  6. 人参 1/4本
  7. きぬさや 4枚
  8. 生姜 1/2かけ
  9. かつおだし 5g
  10. 適宜
  11. 醤油 ほんの少し
  12. 片栗粉 大さじ1杯

作り方

  1. 1

    ●野菜はすべて一口大に切る

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方1写真
  2. 2

    ●ささみは筋を取り除いてから一口大に切る

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方2写真
  3. 3

    ●お鍋にカップ一杯の水とかつおだしの素と千切りの生姜を入れ、煮立たないうちから材料をすべて入れて蓋をする

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方3写真
  4. 4

    ●蓋をして放っておくとこんな感じにクタクタになります

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方4写真
  5. 5

    ●加減しながら塩を入れ、醤油を色付け程度に入れたあと、豆腐を入れる●水溶き片栗粉を入れてとろみをつける

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方5写真
  6. 6

    ●かき混ぜてひと煮立ちさせる●コクがほしい人はここでごま油を入れてもいいです

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方6写真
  7. 7

    ●どんぶりに盛ったごはんの上にかければできあがり

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方7写真
  8. 8

    ●カロリー控えめでやさしい味っ!

    • 超簡単!はくさいと豆腐のとろとろごはん作り方8写真

コツ・ポイント

●薄味にしましたが、ゴマ油を入れたり醤油を多めに入れたりと調整可です

●ここでは絹ごしを使いましたが、豆腐の堅めな食感を生かしたければ水切りした木綿豆腐が◎

●鍋の残り物何でもいいです。作り方も鍋に入れて火にかけるだけ、と簡単!

Tags:

かつおだし / きぬさや / しめじ / はくさい / 人参 / / 片栗粉 / 生姜 / 豆腐(絹ごし) / 醤油 / 鶏のささみ

これらのレシピも気に入るかもしれません