バターで炒めない分ヘルシーだけど濃厚で本格的な味☆電子レンジとフードプロセッサーを活用して手順も簡単な時短メニュー☆
このレシピの生い立ち
ビシソワーズを家庭で手軽に作ろうと思って☆
材料
- じゃがいも 中1個(100~120gくらい)
- 玉ねぎ 中1/2個(50~60gくらい)
- 生クリーム(よりヘルシーにしたければヨーグルトに代用可) 100g
- 牛乳 100cc
- コンソメ粉末 10g
- 塩・こしょう 各少々
- (好みで)バジルやパセリ等 各少々
- (好みで)クルトン用のパン等 少々
作り方
-
1
じゃがいもはよく洗って汚れを落とし、皮ごとラップで包み、数ヶ所竹串等で穴を開けておく
-
2
【1】を電子レンジで柔らかくなるまで加熱する(大きさによるが、600wで3~4分くらい)
-
3
火傷しないように注意しながら【2】の皮をむき、フードプロセッサー用の容器に入れ、フォーク等で粗くつぶしておく
-
4
玉ねぎはみじん又は薄切りにし、耐熱容器に入れラップをかけ電子レンジで透明になるまで加熱する(600wで3~4分くらい)
-
5
全ての材料をフードプロセッサーに入れ、濃度や味を好みで調節しながら、なめらかになるまで撹拌して完成
-
6
※完成はこんな感じです
-
7
※こんな風に好みでバジルやパセリ等ハーブ類を散らしたり
-
8
※こんな風に好みでクルトンを浮かべたり
-
9
※さつまいもバージョンです
-
10
☆2012.7.27つくれぽ10人話題入り、沢山の方に作って頂けて感謝!!
コツ・ポイント
更にヘルシーにしたければ、生クリームをとろっとしたタイプで無糖&酸味の少ないヨーグルトに置き換えても。
クリームコーン50gと牛乳50ccを追加して撹拌して、更にお子様好みのクリームコーン入りビシソワーズにするのもオススメ。
クリームコーン50gと牛乳50ccを追加して撹拌して、更にお子様好みのクリームコーン入りビシソワーズにするのもオススメ。