調味料は3つだけです! 1・1・1で超簡単♪♪♪
このレシピの生い立ち
いつも配合が適当な私…。ちゃんと計ったらなんてことない、超簡単でした!
材料
- ・ほうれん草 1束
- *だし醤油 大さじ1
- *砂糖 大さじ1
- *黒すりごま 大さじ1
- ・白いりごま 適量
作り方
-
1
ほうれん草は3〜4センチの食べやすい長さににカット。
-
2
耐熱皿などにのせてラップしてレンジでチン♪(うちは1000Wで1分半ほど)
-
3
*をボールなどに混ぜ合わせておく。
-
4
ほうれん草は水にさらしてよくしぼり、*の中に入れて混ぜ合わせれば出来上がり♪
-
5
仕上げに煎りごまをトッピング♪これも指先でひねりながら…香りがいいよ!
コツ・ポイント
私は黒ごまの方が好きなので黒ですが、もちろん白ごまでもOKです! 個人的には黒ごまのごま和えの方が甘味が増してコクがあるような…。 ※だし醤油はなかったら醤油でも。うちは鎌田醤油さんのだし醤油を使っています。←オススメです!