時間もかからず簡単にできるので、忙しい日に是非作ってみてください。
お子様も喜んで食べてくれます(^^)
このレシピの生い立ち
もともとは大根の葉で作っていましたが、最近はあまりスーパーに並んでないので春菊を代用しています。
大根の葉が入手できた際は是非試してみてください(^^)
材料
- ご飯 3合
- 春菊 1袋
- しらす 1パック
- ごま油 大さじ2
- 粉末だし 小さじ1
- 醤油 大さじ1.5
作り方
-
1
春菊を洗ってみじん切りにする。
-
2
熱したフライパンにごま油(大さじ2)をひいて、しらすを炒める。
-
3
春菊を入れて軽く炒める。
-
4
粉末だし(小さじ1)と醤油(大さじ1.5)を入れて再度軽く炒める。
-
5
ご飯と混ぜて、薄ければ塩や醤油で調節したら完成!
-
6
焼きおにぎりにしても美味しいです(^^)
コツ・ポイント
春菊が多いかな?と思うぐらいたくさん使ってください。
炒めるとちょうど良くなります。
炒めるとちょうど良くなります。