超簡単しらすおにぎり

白米とシラスがマッチして、大好きなおにぎりです。
白だしは外さないです。シンプルイズベストなおにぎりです。
このレシピの生い立ち
大好きな釜揚げシラスをおにぎりにしてみました。
白米に入れれば絶対外さないやつです。
味を邪魔しないので、白だしにしました。
あえて今回、他の薬味を入れていません。
シラスの塩分を活かしました。
海苔に巻いて食べたら、最高でした。

材料

  1. 白米 2合
  2. シラス お好み
  3. 白だし お好み
  4. 海苔 お好み

作り方

  1. 1

    まずは、ボウルに炊き立ての白米を入れます。今回は新米です。

    • 超簡単しらすおにぎり作り方1写真
  2. 2

    釜揚げシラスをお好みで入れます。

    • 超簡単しらすおにぎり作り方2写真
  3. 3

    麺つゆを準備します。

    • 超簡単しらすおにぎり作り方3写真
  4. 4

    白だしを入れて混ぜます。

    • 超簡単しらすおにぎり作り方4写真
  5. 5

    完成です!

    • 超簡単しらすおにぎり作り方5写真
  6. 6

    作り置きして冷凍可能です。

    • 超簡単しらすおにぎり作り方6写真
  7. 7

    飲んだ後の〆に海苔を巻いて食べたら、最高でした!

    • 超簡単しらすおにぎり作り方7写真

コツ・ポイント

シラスの量はお好みです。シラスに塩分があるので、シラス多めに入れるのであれば、だしは少なめにしてお好みで調整してください。

Tags:

シラス / 海苔 / 白だし / 白米

これらのレシピも気に入るかもしれません