最速35分!しかもこねないで電子レンジでふわふわのパンができます☆中に色々な具をいれて色々なパンを作ってみてください(^з^)
材料
- 強力粉 100g
- イースト 小さじ1
- 牛乳 75ml
- バター(又はマーガリン) 8g
- 塩 小さじ1/5
- 砂糖 大さじ1
- 打ち粉用の強力粉 適量
作り方
-
1
耐熱容器に牛乳とバターをいれ、電子レンジ強でふたをせずに30秒加熱します。
-
2
泡だて器で混ぜ、バターをとかします。
★このとき、牛乳の温度が人肌(37度)を超えてしまったら少し冷ます。逆に冷たい場合は10秒ほど加熱します。 -
3
ドライイーストを加え、泡だて器で少しまぜたら、続けて塩、砂糖をいれて混ぜます。
-
4
強力粉の1/3を入れ、泡だて器でなめらかになるまで混ぜます。
-
5
残りの強力粉を全て入れ、箸に持ち替えてぐるぐると混ぜ合わせます。箸はひろげて持つと混ぜやすいです。 ★生地を箸で持ち上げてひとかたまりになればOK。練ってしまうとふっくら焼けません。(画像参照)
-
6
ふたを軽くのせ電子レンジ弱で30秒加熱します。
-
7
レンジから取り出してふたをとり、水でぬらしたキッチンペーパーをかぶせて、軽くふたをし、26度くらいの暖かい場所に10分おきます。
-
8
2倍に膨らめば発酵完了★
-
9
まな板に打ち粉をして生地を取り出し、裏返した面にも打ち粉をつける。
-
10
ゴムべらで軽く抑え、ガス抜きし、ざっと形を丸く整える。
-
11
生地を6等分にし、生地を丸めます。(好みで中にクリームをいれたり、餡をいれてください★)
-
12
ターンテーブルにクッキングシートを敷き、生地をドーナツ状にに並べます。その上に更にクッキングシートをかぶせて電子レンジ弱で30秒加熱。
-
13
クッキングシートごとオーブン用の鉄板に移して、上のかぶさったクッキングシートの上に更に水でぬらしたキッチンペーパーをかぶせ、約26度の暖かい場所で10分おきます。2倍になったらOK!まだの場合はもう少し休ませます。
-
14
上のキッチンペーパーとクッキングシートを取り、パンが膨らむ前にこげるのを避けるために、強力粉を少しふるいます。
-
15
180度のオーブンで12~15分焼いて、きれいな焼き色がついたら出来上がり!!
-
16
今回は中にクリームをいれてクリームパンにしました★(カスタードクリームのレシピはID:17467923)
-
17
この生地を使ってメロンパンを作りました~♪とても簡単です!
コツ・ポイント
発酵はちゃんと生地が膨らむまでまってください。打ち粉はつけすぎると焼けた時に硬くなってしまいます><