きゅうりの消費に★浅漬けの素不要!!少ない調味料で簡単♪なのに超美味しい(*^∀^*)
このレシピの生い立ち
庭で採れたきゅうり、浅漬けにしよう!と思ったら浅漬けの素がない∑((;・ω・) そんな時にテキトーに作ってみたら上手に浅漬けになりました★
材料
- きゅうり 2本
- めんつゆ 大さじ1
- (ヤマサ昆布つゆ3倍濃縮)
- 昆布だし顆粒 4g
- 塩 ひとつまみ
作り方
-
1
きゅうりは食べやすいサイズに切り、清潔なポリ袋に入れる。※この状態できゅうりは420gでした。
-
2
※きゅうりの皮が硬かったので所々皮を剥いて、味が染み込むように麺棒でたたいてから一口大に切りました。
-
3
ポリ袋にめんつゆ、昆布だし、塩を入れて揉む。
-
4
盛り付けて、出来上がり。
コツ・ポイント
味の濃さはお好みで、めんつゆや塩の量を加減して下さいね★