塩をして焼くだけ、とても簡単!
これで私はご飯がいくらでもすすみます(笑)
このレシピの生い立ち
実家ではきびなごといえば、煮付けや南蛮よりもこの塩焼が定番です。塩をして焼くだけ、レシピとは言えないですが…
材料
- きびなご 200グラム程度
- 塩 大匙1弱
- (あれば)かぼすorすだち 適宜
作り方
-
1
ボウルできびなごに塩をまぶす。
ラップをして冷蔵庫で30分~40分くらい置く。 -
2
焼き網で焼く。こまめにひっくり返してください。小さいのですぐに焦げます。
表面がかりっとしてきたらできあがり。 -
3
お好みでかぼす・すだち等をかけていただく。(なくても十分おいしいです!)
-
4
コツ・ポイント
グリルだときびなごが小さすぎて落ちてしまうし、ひっくり返しにくいので、
コンロに直置きするタイプの魚焼き器がいいです。
塩をしてあまり置くと塩辛くなってしまうので注意。
大匙1弱だと、ちょい塩強め。薄味がいい方はもう少し少なめに。
コンロに直置きするタイプの魚焼き器がいいです。
塩をしてあまり置くと塩辛くなってしまうので注意。
大匙1弱だと、ちょい塩強め。薄味がいい方はもう少し少なめに。