冷凍たこ焼きを海老せんべいに挟んだだけです。関西の人には、お馴染みなんでしょうね。おやつや朝食にぴったり!
このレシピの生い立ち
屋台のたこ焼き屋さんで、今年の夏に初めて食べました。テレビでは見たことがあったけど、凄く美味しくてびっくり!
関西の人はいいなぁ♡真似して作り、高校生の娘の朝ごはんにしたら大喜びでした☆
材料
- たこ焼き 3個
- 大判海老せんべい 1枚
- たこ焼きソース 大さじ1
- 青のり ひとつまみ
- 鰹節 ひとつまみ
- (マヨネーズ) お好みで
作り方
-
1
冷凍たこ焼きを使いました。もちろん手作りがあれば最高!
-
2
おせんべんを大きなヘラか包丁で一気に割る。
-
3
たこ焼きをレンジで2分半チンして熱々に温め、おせんべんにのせる。
-
4
たこ焼きソースと青のり、鰹節をかける。
-
5
おせんべいをのせて完成!
コツ・ポイント
急に食べたくて、朝、コンビニで冷凍たこ焼きを買ってきましたが、時間があれば、手作りたこ焼きで作って下さい!もっとソースたっぷり、マヨネーズを足すと美味しいですね!