パン屋さんに行くと食べたくなるパニーニ♪
食べやすくミニトマト入りにしてみました!
休日の朝食やお昼ごはんに(*^^*)
このレシピの生い立ち
朝ごはんにパニーニ食べたいなと思って、超熟ロールを買ってきて作ってみました(*^^*)
材料
- 超熟ロール 4個
- バター 大さじ1
- 具材はパン1個に対する量(工程4参照)
- ベーコン ハーフ2枚
- スライスチーズ 半分
- ハム 1枚
- ミニトマト 1〜2個
- ケチャップ 適量
- クリームチーズ 個包装1個
作り方
-
1
パンに切り込みを入れる。
(切り離さない) -
2
ベーコンは両面を軽く焼いておく。
ハム、スライスチーズは半分に切る。
ミニトマトは3~4枚にスライスする。 -
3
パンに好みの具材を挟む。
トマト苦手な人はケチャップで。
こちらは子供用なのでケチャップ少なめです(^^) -
4
※具材例※
◎ベーコン、スライスチーズ、トマト
◎ハム、スライスチーズ、ケチャップ
◎ハム、クリームチーズ、ケチャップ -
5
熱したフライパンにバターの半量を溶かし、パンを入れてフライ返しなどで潰しながら弱火~中火で約3分焼く。
-
6
焼き始めはつぶれにくいですが、ひっくり返したらつぶれるので大丈夫です(^-^)v
-
7
ひっくり返して残りのバターを溶かしたら、フライパンを揺すって全体に行き渡らせる。
こちらも潰しながら約3分焼く。 -
8
いい焼き色がついたら完成!
火加減は強めの弱火くらいがいいと思います。
2分くらいで焼き加減をチェックしてみてください。 -
9
19.11.3追記
冷凍の皮付フライドポテトを解凍して少し潰して入れてみたらおいしかったです。
ぜひお試しを(^^)
コツ・ポイント
個包装のクリームチーズを使う場合は、半分に切ってから潰すといいと思います。
スライスするのは大変なので。
バターは、うちでは約大さじ1(約12g)のサイズにカットしているのでこの分量ですが、10gくらいでもいいです。
スライスするのは大変なので。
バターは、うちでは約大さじ1(約12g)のサイズにカットしているのでこの分量ですが、10gくらいでもいいです。