塩分やカリウム制限のある方におススメのレシピです。カリウム制限の必要ない方は、茹でこぼしの工程は必要ありません。
このレシピの生い立ち
まつもと薬局栄養部では、塩分調整食品を使い、減塩食を簡単に、美味しく召し上がって頂けるようにレシピを考案しています。
1人分のエネルギー70kcal、たんぱく質0.8g
カリウム167mg、リン23mg、食塩量0.8g
材料
- 茄子 40g
- 玉ねぎ 10g
- ピーマン 10g
- サラダ油 3g
- ☆ケチャップ 8g
- ☆砂糖 3g
- ☆からだ想いだしわりしょうゆ 3g
- ☆豆板醤 2g
- しょうが(チューブ可) 2g
- にんにく(チューブ可) 0.5g
作り方
-
1
なすを2cm大の小乱切りにし、にんにくとしょうがをすりおろし(チューブ可)ます。
-
2
玉ねぎ、ピーマンを2cm大の小乱切りにし、カリウムを減らす為、3分茹でこぼします
-
3
フライパンに油をひき、にんにくと生姜を入れなすを炒め火が通ったら、②と☆の調味料を入れ、汁気がなくなるまで炒めます。
-
4
キッコーマンからだ想いだしわりしょうゆを使いました。
コツ・ポイント
キッコーマンからだ想いだしわりしょうゆを使った、減塩・低リン・低カリウムのレシピです。
野菜は3分茹でることでカリウム量を減らすことができますが、茄子は水を吸ってしまうため下ゆでしません。
野菜は3分茹でることでカリウム量を減らすことができますが、茄子は水を吸ってしまうため下ゆでしません。