超楽ちん厚揚げとしめじ卵の煮物

材料切って煮込むだけ!他の仕事はかどりますヽ(^o^)丿ほんのり生姜味がおいしいですよ♪このレシピの生い立ち多分母親の煮物の見よう見まねで。。。気が付くとよく作ってます。

  1. 厚揚げ 4枚
  2. しめじ 1パック
  3. 人参(入れても入れなくても) 1/2本
  4. ゆで卵 4~5個
  5. 500ml
  6. 生姜 30gくらい
  7. ○塩 小さじ1
  8. ○しょう油 大さじ2
  9. ○料理酒 大さじ1
  10. ○ほんだし 大さじ1

作り方

  1. 1

    厚揚げは軽く湯通ししてから半分にきります。縦長の2枚入りの場合は4等分にきります。

  2. 2

    シメジはイシヅキをとって2~3本位でばらばらに。生姜は3mm程度の細切りにしておきます。

  3. 3

    鍋に、水、生姜、厚揚げ、ゆで卵、しめじをいれて火にかけます。沸騰したら、○の調味料を入れて蓋をして強火で5分ほど煮ます。

  4. 4

    あとは様子を見ながら中火で10~15分位煮ます。火を止めて20~30分経った頃が食べごろです。完成♪

コツ・ポイント5分くらいごとに卵の上下を返してあげると味が均等にしみます。(人参は彩でいれたり入れなかったりです)冷ます時に味がしみるのですぐたべてもおいしいですけど、昼間作って温めたくらいのほうがさらにおいしいですヽ(^o^)丿

Tags:

しめじ / しょう油 / ほんだし / ゆで卵 / 人参 / 厚揚げ / / 料理酒 / / 生姜

これらのレシピも気に入るかもしれません