超完成形米粉パンforアレルギー

100%米粉で炊飯器任せ。失敗なくふわんふわんな感動を是非アレルギーの方にも♪若干手順修正しました。
このレシピの生い立ち
米粉パンって焼くと固くなる…て事で蒸してみたらスゲー!!
蒸してから焼けば良いの、なぜ今まで気付かなかったんだろう…orz

材料

  1. 米粉 100g
  2. てんさい糖(砂糖) 大1
  3. ひとつまみ
  4. インスタントドライイースト 小1/2
  5. ぬるま湯(豆乳、アレルギーミルク可) 90g
  6. 焼き付け用オイル 少量

作り方

  1. 1

    型にクッキングペーパーを敷いておく。

  2. 2

    材料を全て混ぜ合わせ1に入れ、これを40度のお湯を張った炊飯器に入れて40分保温する。

  3. 3

    【直接炊飯器で発酵の場合】6分保温後電源を切。20分後様子を見てぬる過ぎならもう一度3~5分保温。計40分。

  4. 4

    そのまま炊飯する。

  5. 5

    楊枝を刺して生っぽい生地が付いてこなければok。生っぽかったらもう一度炊飯する。

  6. 6

    型から出してペーパーを外し、オイルを塗ってトースターで焼き色を付けて完成♪

  7. 7
  8. 8

    【2】の40度のお湯は、給湯を40度にセットして出すだけで十分です。

  9. 9

    サンドイッチ用に焼く場合は工程6を省くと耳ができないので、そのまま利用できます♪

コツ・ポイント

米粉は製菓材料売り場によく売っている共立食品(株)の米粉を使ってみて下さい。

今回は3合炊き炊飯器を使用しました。型を使わず、内釜に直接流し込んでもできます。その場合は②で張る水は必要ありません。

Tags:

てんさい糖砂糖 / ぬるま湯(豆乳、アレルギーミルク可) / インスタントドライイースト / / 焼き付け用オイル / 米粉

これらのレシピも気に入るかもしれません