焼きそばを作る時、麺と水を入れてもなかなかうまくほぐれないので、思いつきでやったらとても良かったのです(自分的には)このレシピの生い立ち焼きそば麺を袋からそのままフライパンに入れて水を足すと、なかなかほぐれない!特に3人分なんてやると大変!袋にあらかじめ水を入れてほぐしてしまえばいいんじゃないかと思ってやってみたら、とてもいい感じになり、今は必ずこの方法です。
- 焼きそば(マルちゃん等) 人数分
- 普段通りの焼きそば用の具 人数分
作り方
-
1
普段通りに焼きそば用の肉と野菜をフライパンで炒めます。
-
2
1の間に麺の準備。袋の端を少し破って電子レンジで1分~1分30秒くらい温めます。
-
3
温かい~熱いの間くらいになったら、取り出して袋の上から手でほぐします。
-
4
破った所から水を入れてさらにほぐします。分量通りにするべきでしょうが、私は水道から直接適当な量入れちゃいます(笑)
-
5
こんな感じに。お水の濁りが気になる時は、一度捨てて再度入れてください。
-
6
袋の中の水と共にフライパンへ。麺はもうバラバラです。あとは通常通りに仕上げて完成。
コツ・ポイント水を入れすぎないことくらいです。