レンジで簡単に★
出来たても冷えてももちもちです。
このレシピの生い立ち
お正月の余ったお餅を消費するために!
材料
- 餅 100g
- スライスチーズ 1枚
- 牛乳 100cc
- サラダ油 大さじ1/2
- 小麦粉 80g
- 片栗粉 40g
- ゴマなどお好みで 今回はゴマ塩
作り方
-
1
鍋に牛乳、サラダ油を入れ、火にかける。この間にお餅をレンジでチンして、柔らかくしておきましょう。
-
2
ふつふつしてきたら、チーズを入れ、溶かす。
-
3
チーズが溶けたら火を止め、お餅を入れてこねる。お餅の形が無くなって、もちもちになるまでこねましょう。
-
4
混ざったら、小麦粉、片栗粉を加え、よくこねる。ゴマも入れましょう。
-
5
手で触ってもくっつかないくらいになったら、手に片栗粉を付けて丸くまるめる。
-
6
クッキングシートを敷いた鉄板の上に並べ、オーブン170度で25分くらい焼く。
コツ・ポイント
お餅がなかなか溶けなくても、しばらく混ぜているとだんだんもちもちに溶けてきます。
チーズはお好みで★今回はゴマ塩を使いました。
ゴマ塩を入れると、お塩がいい感じに味付けになりますよ!
チーズはお好みで★今回はゴマ塩を使いました。
ゴマ塩を入れると、お塩がいい感じに味付けになりますよ!