超かんたん生春巻

大好きな生春巻を気軽に家で作れるようになりました!
このレシピの生い立ち
生春巻大好き! でもライスペーパーの戻し方が面倒…
そんな悩みも(?)解消!の気軽に作れる生春巻です

材料

  1. ライスペーパー 10枚
  2. かにかま 10本
  3. 春雨 適量
  4. サニーレタス 適量
  5. あればパクチー、砕いたピーナッツなど お好みで
  6. 市販のスイートチリソース 適量

作り方

  1. 1

    サニーレタスを5㎝位にちぎり水にさらし、パリッとしたところで水を切っておく

  2. 2

    春雨を記載時間より短時間ゆで、ザルに上げておく

  3. 3

    かにかまを包装から出しておく

  4. 4

    大きいボウルにぬるま湯(40度前後)を張り、ライスペーパーの片面全面を水面に浸けてから裏返して浸けておく

  5. 5

    30秒から1分経ったらライスペーパーを取り出し、新しいライスペーパーを4と同じように浸ける

  6. 6

    取り出したライスペーパーを軽く水をきってからキッチンペーパーを敷いたお皿の上に置き、1~3の具材を載せ巻いていく

  7. 7

    6が30秒~かかるので、ちょうど次のライスペーパーがいい感じになっています

    4~6を繰り返すと最短5分ほどで完成

コツ・ポイント

目安の時間は書きましたがあまり気にしなくて大丈夫です。水から取り出した時にまだ硬くても具材を載せている間に巻けるくらいにやわらかくなります。それでも割れるほど硬い場合はもう少し水の中へ…。

Tags:

あればパクチー、砕いたピーナッツなど / かにかま / サニーレタス / ライスペーパー / 市販のスイートチリソース / 春雨

これらのレシピも気に入るかもしれません