赤飯に{とろろ汁}をかけ{桜の花の塩漬け}をのせました。簡単おいしく、春のご飯が作れます。ご飯にかけても、おいしいです。
このレシピの生い立ち
なし。
材料
- 赤飯(温かいご飯) 茶碗(大)2~3杯
- 長いも 260g
- だし醤油(麺つゆ) 大さじ1杯半~大さじ2杯
- ゆず胡椒(チューブ式) 少々
- 卵(卵黄) 1個
- 桜の花の塩漬け(なくても可) 1~2枚
作り方
-
1
①{長いも}を使う。スーパーで購入。
-
2
②{桜の花の塩漬け}を使う。上参照。
-
3
③「皮剥(む)き器」を使い{長いもの皮}をむく。
-
4
④{すりおろし器}で{長いも}をすってから{だし醤油}を入れよく混ぜる。
-
5
⑤ ④に{柚子コショウ}を入れ「スプーン又はフォーク」でよく混ぜる。
-
6
⑥ ⑤に{卵黄}を入れよく混ぜる。{とろろ汁}の完成。
-
7
⑦深いどんぶり鉢に
温かい{赤飯}を入れ{とろろ汁}をかけ{桜の花の塩漬け}をのせて、出来上がり。 -
8
⑧{お吸い物}と一緒に食べるとおいしい。
コツ・ポイント
なし。