寿司酢に、ドレッシングに、いろいろ使えます☆
このレシピの生い立ち
赤紫蘇をたくさんいただいたので作ってみました☆
材料
- 赤紫蘇 300g
- 穀物酢 900cc
- 塩 大さじ1
作り方
-
1
赤紫蘇を一枚一枚丁寧に水で洗います。塩をふり、5分ほど置いておきます。
-
2
ゴム手袋をつけて赤紫蘇をもみます。赤紫蘇から汁が出なくなるまでひたすら揉みます。
-
3
2.を保存容器に移し酢を加え、1週間ほど寝かせたら完成です。
コツ・ポイント
赤紫蘇の汁は手につくとなかなかとれませんので必ずゴム手袋を着用してください。1週間ほど寝かせると召し上がれますが、個人的には1ヶ月ほど置いておいたほうがまろやかで美味しいです☆