赤ワインを加えてつくるラム丼

牛丼のレシピをもとに、ジンギスカン用のラム肉(肩切り落とし)に替えてつくりました。カルニチン効果を期待できるレシピです。このレシピの生い立ちジンギスカン用のラム肉が安売りされていたので、思いつきました。もっと洋風にアレンジできそうですが、牛丼の代わりとしてつくってみました。

  1. ラム肉(肩切り落とし) 200g
  2. 玉ねぎ 中(半分)
  3. 赤ワイン 40cc
  4. 150cc
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 醤油 大さじ1.5
  7. みりん 小さじ1/3
  8. 本だし 小さじ1.5
  9. 鶏がらスープの素 小さじ1.5
  10. 味の素 ひとつまみ
  11. トッピング
  12. 煎りゴマ 少量
  13. ハーブミックス 少量
  14. 温泉卵 一人前=1個
  15. 生姜(千切り) 少量

作り方

  1. 1

    玉ねぎを繊維とは逆に横に0.5cmに切っておきます。

    • 赤ワインを加えてつくるラム丼作り方1写真
  2. 2

    テフロン加工のしてあるフライパンでラム肉を油をひかずに炒めます。ラム肉から油が出てきますので、1の玉ねぎを加え炒めます。

    • 赤ワインを加えてつくるラム丼作り方2写真
  3. 3

    火が全体に通ったら、水を入れ沸騰させアク抜きします。5分程経ったら赤ワインを入れ、そのまま煮込み続けます。

    • 赤ワインを加えてつくるラム丼作り方3写真
  4. 4

    ワインを入れ3分程煮立たせたら、調味料をダシ系→砂糖→みりん→醤油の順に入れ、再び3分程煮立てます。

    • 赤ワインを加えてつくるラム丼作り方4写真
  5. 5

    ご飯を盛った丼に4を盛り、トッピング類を盛って完成。

コツ・ポイントアク抜きは、一緒にラム肉からでる油もとるように。ラム肉の匂いが苦手の方は生姜は一緒に煮立てた方が良いかもしれません。

Tags:

みりん / ハーブミックス / ラム肉 / 味の素 / 本だし / / 温泉卵 / 煎りゴマ / 玉ねぎ / 生姜(千切り) / 砂糖 / 赤ワイン / 醤油 / 鶏がらスープの素

これらのレシピも気に入るかもしれません