今日も1人仕事の嫁ちゃん。最近痩せる努力をしてるみたい。そんな嫁にハイカロリーなハンバーグをプレゼントします笑
このレシピの生い立ち
レストランで食べたハンバーグのソースがとても美味しく、参考にして作ってみました!
材料
- タネ
- 合挽肉 600g
- パン粉 大さじ6
- 牛乳 180ml
- 塩胡椒 適量
- おろし生姜 大さじ1
- ソース
- 玉ねぎ 1/2
- 赤ワイン 100ml
- ソース 大さじ6
- 醤油 大さじ3
- ケチャップ 大さじ3
- マスタード 大さじ1
- ハチミツ 大さじ2
- 塩 適量
- おまけでカレー
- ひき肉 150g
- 玉ねぎ 1個
- 市販のルー 4人前
作り方
-
1
玉ねぎを薄くスライスして鍋でよく炒める
-
2
赤ワイン、ソース、醤油、ケチャップ、マスタード、ハチミツを加え沸騰しない程度に加熱する
-
3
合挽肉にパン粉、牛乳、塩胡椒、おろし生姜を加え良く手ごねする
-
4
タネを手の平大に形成し、250度で3分、裏返して蓋をし160度で7〜8分焼く
-
5
ソースをかけて完成。
コツ・ポイント
タネは固くならないように卵を入れないでみました。ソースは一度冷ます事で味が馴染み深い味わいになります!焼きはホットプレートを使うと均等に火が入りしっかりと焼き上がります。