トマトやセロリ、大豆に人参、いろんなお野菜で温かスープを作りましょう♪
このレシピの生い立ち
赤は体が温まる色なんですって!
なら、赤い食べ物で、体の中から温まろう♪
材料
- トマト 中1個
- セロリ 5センチくらい
- 大豆水煮 大さじ1杯
- 人参 5センチくらい
- 玉ねぎ 1/4個くらい
- 固形スープの素 1/4個くらい
- 水
作り方
-
1
トマト、セロリ、人参、玉ねぎを大豆水煮の大きさに揃えてカット。スチーマーにスープの素も入れて、内側の線まで水を入れる。
-
2
蓋をしてレンジで3分ほどチン!
そのまま2分ほど置く。
その間に超熟食パンを焼いたりしましょう。 -
3
好みでパセリを振ったり。
塩加減はお好みで。
私は塩なしが好き。
トーストとも相性ピッタリです♪ -
4
このスープは冷凍もできます!余った野菜を集めて作っておくと便利ですよ~。
コツ・ポイント
トマトが無いときは、トマトの水煮缶でもOKです~。量はお好みで…1カップ位が適量かな。
色々なお野菜を少しずつ余らせて、作っておくと、野菜たっぷりのスープができます!冷凍しておくと便利ですよ。
色々なお野菜を少しずつ余らせて、作っておくと、野菜たっぷりのスープができます!冷凍しておくと便利ですよ。