赤ちゃんビスケットとフォローアップミルクの甘さで作る簡単焼きプリンタルト♪ハロウィンバージョンです☆このレシピの生い立ち息子がぱくぱく食べてくれた赤ちゃん焼きプリンタルトをハロウィン用に作りたくて。
- 卵 1個
- フォローアップミルク 130cc
- 赤ちゃん用ビスケット 40g
- かぼちゃ(種のみ取り除いた状態で) 300g(小1/4個)
作り方
-
1
種を取り除いたかぼちゃをラップでくるんで500Wのレンジで7分加熱。
-
2
赤ちゃん用ビスケットを細かく砕き、フォローアップミルク20ccを混ぜてしっとりした状態にする。
-
3
かぼちゃが柔らかくなったらスプーンでオレンジ色の部分をボウルに取り出し、ミルクを少量混ぜてよくつぶして滑らかにする。
-
4
かぼちゃの皮の近くにある緑がかった部分をスプーンでこそげとり、よくつぶして滑らかにする。
-
5
幅5センチ位、長さ10センチ位のクッキングシートを容器の中に十字に敷く。
-
6
2を容器に入れてビニール袋などを被せ、指などで押してタルト型のようにする。
-
7
卵をよくとき残りのフォローアップミルクを全て混ぜて、容器に流し込む。
-
8
200℃のオーブンで25分湯煎焼きにする。天板がない場合は一回り大きな器に分量外の水を入れて、その中に容器を入れる。
-
9
表面に焼き目がついて、竹串を刺しても卵液がついてこなければ焼きプリンタルトの出来上がり。必要に応じて追加で加熱。
-
10
冷めたらシートを持ってプリンを取り出す。3を絞り袋に入れてプリンの上に絞る。4をでかぼちゃのへたを作り、上に乗せて完成。
コツ・ポイント容器が小さいのでビスケットは細かく砕くと作りやすいです。かぼちゃはたっぷり乗せてこの分量なので、少な目がいい場合は使う量を減らしてください。