買うより作ろうパパッとぬか漬け

今は、凄く簡単に我が家のぬか漬けができます。ぬかみそ臭くないし♪是非、つくレポください!ぬかみそ隊 増えたらいいな

  1. 旬の野菜 適量
  2. 市販の直ぐに漬けられるぬか床 1パック

作り方

  1. 1

    漬物に出来る旬の野菜を適当な大きさに切る。写真参照。

    • 買うより作ろう・・パパッとぬか漬け♪作り方1写真
  2. 2

    写真のようにパックになっているぬか床使用。冷蔵庫に入れても邪魔にならず、取り出しやすい。

    • 買うより作ろう・・パパッとぬか漬け♪作り方2写真
  3. 3

    大根の葉などの葉茎は、ギュッと搾って繊維を柔らかくしておく。葉物は、お茶パックに入れて漬けると、取り出し安く便利。

    • 買うより作ろう・・パパッとぬか漬け♪作り方3写真
  4. 4

    大根やにんじん等漬かる時間がかかりそうなものを先に入れて、みょうがや茎葉物は最後に。

    • 買うより作ろう・・パパッとぬか漬け♪作り方4写真
  5. 5

    ぬか床に表面が出ないように漬ける。冷蔵庫で6時間ほど置いておく。漬けた野菜を綺麗に洗って、食べやすい大きさに切ればOK

    • 買うより作ろう・・パパッとぬか漬け♪作り方5写真
  6. 6

    写真は、翌朝の朝食に出した彩りぬか漬け。お弁当にも綺麗で喜ばれるし、これだと色んな野菜が盛り沢山に頂けて愛情満点♪

    • 買うより作ろう・・パパッとぬか漬け♪作り方6写真

コツ・ポイント最近の市販のぬか床パックは、冷蔵庫に入るパックで すぐに漬かるのでとっても便利です。ぬかは、毎日なにか野菜を漬け込み、ちゃんとまぜておけば大丈夫♪

Tags:

市販の直ぐに漬けられるぬか床 / 旬の野菜

これらのレシピも気に入るかもしれません