健康のため、少しでも美味しく高い栄養価のものを。とっても食べやすいレバーレシピです。
このレシピの生い立ち
レバーといえば、居酒屋か焼き鳥屋さん。健康にもいいし、健康にもいい・・・。私の場合は、わざわざオーダーするのをためらう品目です。そこで、自家製にチャレンジ。美味しく出来たので、アップしました。
材料
- 鶏レバー 200g~
- 玉葱 1個
- にんにく 2かけ分
- 唐辛子 3個
- 酒 大さじ2
- 醤油 大さじ2
- みりん 大さじ1
- 砂糖 小さじ1
- 塩 適量
- 胡麻油 大さじ1
作り方
-
1
レバーに塩と日本酒を振り、10分ほど置く。胡麻油を回しかけ、ざく切りした玉葱とにんにくを入れて、馴染ませる。
-
2
調味料と唐辛子、水をカップ1~2加えて、強火にかける。5分煮立てたら、裏返して蓋をして10分。
-
3
菜箸で刺して、赤い汁が出なければ、出来上がり。
-
4
コツ・ポイント
① 最初に湯通しか【1】の下ごしらえをして、臭みを取ること。
② 火はしっかり通すけれども、加熱しすぎないこと。
② 火はしっかり通すけれども、加熱しすぎないこと。