新生姜が安くなったらこれ!新生姜を食べるためのお肉といった感じです。
このレシピの生い立ち
新生姜が安くなってきたら、作っています。本来の旬ではないそうですが、夏に安く出回ってくれるので、夏の食欲増進にもってこいです。
材料
- 豚薄切り肉 400g
- 新生姜 好きなだけ
- 水 200cc
- あご入りおだし(ライフ) 1袋
- 醤油 大さじ2
- 日本酒(月桂冠糖質ゼロ) 大さじ2
- みりん 大さじ2
作り方
-
1
新生姜は2~3mmぐらいにスライスしておく。
-
2
鍋に水とダシパックを投入し火をつけ、沸騰したら弱火で5分ぐらいでパックを取り出し、豚としょうがを投入。
-
3
アク取りシートを被せて中火で5分ほど煮て、アク取りシートを外す。
-
4
醤油、日本酒、みりんを入れ蓋をせずに弱火で10分ほど煮て、火を止め冷めるまで放置して完成。
-
5
食べる直前に温めていただきます。
コツ・ポイント
豚は薄切りでも、コマでも何でもいいですが、脂が少ないより、多いバラの方が合うと思います。煮汁が少なくなるまでは煮込みません。