豚肩肉と大根の味噌煮

大根の美味しい季節には必ず作っている味噌味の煮物です(*^-^)豚肩肉を使うので案外早く柔らかい美味しい煮物になるよ!このレシピの生い立ち下茹でなくってもしっかりと味が染み込んで美味しいよ。乱切りをお勧めしますが半月切りでも良いです。味噌は2回に分けたのは味噌の香りを残したいからで面倒ならば最初に入れて煮ても良いです。味噌は家庭により味・塩分が違うので加減して下さい。

  1. 豚肩ロースブロック 400g
  2. 大根 500g
  3. 人参 80g
  4. 隠元 40g
  5. サラダ油 大さじ1
  6. 【調味料】
  7. 水(お湯) 400cc
  8. ほんだし 小さじ1
  9. 砂糖 大さじ2
  10. 味醂 大さじ2
  11. 大さじ2
  12. 醤油 大さじ2
  13. 味噌 大さじ1
  14. ☆味噌 大さじ1

作り方

  1. 1

    今回は肩肉を使いましたがバラでも良いですよ。2~3㎝角位に切ります。

  2. 2

    大根・人参は一口大の乱切りにします。

  3. 3

    冷凍隠元は解凍・生は茹でます。3㎝位に切って置きます。

  4. 4

    フライパンに油を入れて肉の表面が変わるまで炒めます。

  5. 5

    4に2の大根・人参を加えて油が全体に回るように炒めます。

  6. 6

    5に☆以外の調味料を加え柔らかくなるまで落とし蓋等して中火位で煮ます。

  7. 7

    煮汁が少しになり柔らかくなったら☆の味噌を溶かして全体に混ぜます。

  8. 8

    最後にインゲンを加えひと煮立ちしたら出来上がりです。

  9. 9

    盛りつけたら召し上がれ~~~

コツ・ポイント※切り方はお好みで結構です。※肉を少し減らして蒟蒻等にしても美味しいよ。※煮てる時にたまに少し鍋やフライパンを揺すると全体に煮えます。煮てる時に柔らかくなる前に煮汁が無くなるようでしたら少量の水(お湯)を足しましょう。

Tags:

ほんだし / サラダ油 / 人参 / 味噌 / 味醂 / 大根 / / 砂糖 / 豚肩ロースブロック / / 醤油 / 隠元

これらのレシピも気に入るかもしれません