豚のかたまり肉を美味しく食べるために試行錯誤して焼きました。
このレシピの生い立ち
バーベキューでかたまり肉を長い時間掛けて焼いて食べたのが忘れられずに、何度も失敗を繰り返して(例)芯が赤くて、レンジでチンすると固くなって美味しくないです。)ようやく美味しく焼けるようになりました。多分ステーキで食べるより美味しく焼けます。
材料
- 豚肉 肩ロース(固まり) 1kg
- 塩コショウ 適量
- もやし 1袋
- しめじ 1袋
作り方
-
1
豚肉の肩ロースの固まりです。ロースでもイイですが、油が行き渡っている肩ロースの方がいいですね。
-
2
塩胡椒をガッツリ振ります。(写真ナシ(^_^;))
-
3
ココが大事。出来たらガスオーブン。180~190度で50分から1時間焼きます。
-
4
もやしとシメジはフライパンで焼いておきます。切り分けてお皿に盛りましょう。。。
コツ・ポイント
大きさにもよりますが、良く焼かないと中まで火が通らないため芯が赤いままになります。何度か挑戦して良い焼き加減を見つけて下さい。本当にこの焼き方がお肉を美味しく食べられる方法だと思います。