豚肩ロースでジューシー唐揚げ

すぐにできる、味付け唐揚げo(*^▽^*)o
このレシピの生い立ち
豚肩肉が余ってたので、簡単に作ってみました(*´▽`*)ブロックじゃなくてロース肉で、ジューシーに出来ますよ(´ω`*)

材料

  1. 豚肩ロース(バラ肉でも良い) 1パック
  2. 漬けダレ
  3. *醤油 2分の1カップ
  4. *料理酒 2分の1カップ
  5. *すりおろしニンニク(チューブ) 大さじ1
  6. *すりおろし生姜(チューブ) 大さじ1
  7. *卵 1個
  8. 薄力粉 1カップ
  9. 片栗粉 2分の1カップ
  10. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    豚肩ロースを、唐揚げサイズにわける。一枚の肉を丸める感じに作ります。

  2. 2

    ボールには*印を全て入れ混ぜる。袋に薄力粉と片栗粉を入れ袋に空気も入れ軽く3回振る。

  3. 3

    揚げ油を温める。

  4. 4

    1のお肉を1つ1つ漬けダレに絡ませ、薄力粉と片栗粉を混ぜた粉を付け油で揚げる。

  5. 5

    衣がいい唐揚げの色になれば油から取り出し、新聞紙などに乗せて油を切って出来上がり。

コツ・ポイント

漬けダレのニンニクと生姜は、たくさん入れた方が美味しいですよ。粉をつける時に軽く丸め、そのまま油に落とせば形が整います。

Tags:

揚げ油 / 片栗粉 / 薄力粉 / 豚肩ロース(バラ肉でも良い) / *すりおろしニンニク(チューブ) / *すりおろし生姜(チューブ) / *卵 / *料理酒 / *醤油

これらのレシピも気に入るかもしれません