豚肉にも辛味がついた、担々麺風ラーメンです。
このレシピの生い立ち
みじん切りした豚肉と、唐辛子で辛味をつけたスープにして、担々麺風にしました。
材料
- 中華麺 1玉
- 豚肉(薄切り) 100g
- もやし 適量
- 長ネギ 適量
- 鷹の爪 1本
- 焼肉のタレ 大さじ1
- サラダ油 大さじ1
- 水 400cc
- 中華だし(ウェイパーなど) 小さじ2
- 味噌 小さじ1
- 醤油 適量
- 塩コショウ 適量
作り方
-
1
豚肉をみじん切りし、ボウルに入れ、焼肉のタレを大さじ1かけて、よく混ぜる。
長ネギを輪切り。
鷹の爪の種を取る。 -
2
フライパンにサラダ油と鷹の爪を入れて弱火で炒める。
鷹の爪の色が変わったら取り出し、豚肉の両面の表面を中火で炒める。 -
3
豚肉の表面が焼けたら、もやし、長ネギを加えて炒める。
-
4
水400ccを入れ、沸かす。
(6の作業開始)
沸騰したらアクをとる。 -
5
中華だし小さじ2、味噌小さじ1を入れる。
味見し、醤油と塩コショウで味を調える。
弱火で煮込む。 -
6
鍋に1000ccの水を入れ沸かす。
沸騰したら、麺を入れ茹でる。
茹で上がったら丼へ。 -
7
フライパンの中身を丼に入れて完成です!
コツ・ポイント
2、鷹の爪を弱火でじっくり炒めて、油に辛味をつけます。
豚肉をまとめるようにして、両面を焼きます。
5、味見しながら、醤油を小さじを使い少量づつ入れて、塩コショウで味を調えます。
豚肉をまとめるようにして、両面を焼きます。
5、味見しながら、醤油を小さじを使い少量づつ入れて、塩コショウで味を調えます。