バルサミコを使った和風煮込み料理☆お肉をさっぱり柔らかくしてくれます☆和風なのにワインにもぴったり♪おかずとしても◎!このレシピの生い立ちフェデルツォニバルサミコ モニター当選したので、いつもの和風煮込みをアレンジ☆バルサミコ料理にしました。
- 豚スペアリブ又は豚ロースブロック 300g
- ※ニンニク 1片
- ※輪切りレモンスライス 2枚分
- ※黒砂糖 100g
- ※バルサミコ酢(フェデルツォニバルサミコ) 100cc
- ※赤ワイン 25cc
- ※お水 200cc
- ※粒胡椒(なければあらびき胡椒小さじ1/2程度) 10粒程度
- お醤油 25cc
- 塩 小さじ1
作り方
-
1
豚肉食べ易いサイズにカットする。(※作業用写真は軟骨付きバラ肉のブツ切りを使用してます。)
-
2
ニンニクは包丁の背で潰す。鍋に※印の材料を合わせておく。
-
3
別鍋でお肉を下湯でする。骨付きの場合灰汁が沢山でるので、とりながら。普通の豚ロースの場合は下茹で不要です。工程5へ。
-
4
灰汁が落ち着いたら、流水で肉を手で軽くもみ洗いし、水を切る。
-
5
②鍋に、お肉を入れて落とし蓋をして10分程度煮込む。最初は中火で沸騰したら弱火に。
-
6
銀ホイルの落とし蓋☆
-
7
少し艶が出てきたら、醤油、お塩を加えて混ぜ火を止める。蓋をしたまま、30分程置き、味を馴染ませる。出来上がり☆
-
8
軟骨付バラ肉なので軟骨もコリコリして美味しい☆食べる所が少ないのでガッツリ食べたい時はバラや肩ロースがおススメです☆
コツ・ポイント豚肉は肩ロースやバラのブロックでもGOOD☆油身が少ない場合は下湯でなしで、そのまま煮込みに入ってもokです。骨付肉やバラ肉の場合は必ず下湯でをして下さいね!レモンスライスは国産の防カビ剤不使用のモノがおススメです☆